[無料] Boolean Toggle Layer Creator ver. NT
- ダウンロード商品Boolean Toggle Layer Creator ver. NT¥ 0
- ダウンロード商品☕コーヒーをおごる (商品は同じ)¥ 200
この拡張機能は下記のものを改修したものです。 [VRChat][無料] Boolean Toggle Layer Creator https://booth.pm/ja/items/3133855 SDK 3.0、VCC で動作します 説明書 https://docs.google.com/document/d/1FHARZpAIQ8Kyu9MJXVf5lTWrkmV2-ztyXrVPwPemRx4/edit?usp=sharing VPM 版の導入方法は下記をご覧ください (VPM 版は一旦停止中。VCC でも UnityPackage版で動作します) https://docs.google.com/document/d/1cGH3pSR3YRhBEqeAXnxWeDyBNRBmAAwMdsM6LXfVdsk/edit?usp=sharing
概要
VRChat のアバターでアニメーションクリップを使ったON OFF トグル項目を作るときに設定する「パラメーター」「FXレイヤー」「EXメニュー」の設定を一つのウィンドウで設定できます ON OFF アニメーションを作って必要な情報をウィンドウに設定したらあとはボタンを押すだけ。 (アクティブを切り替える簡単なものならこのツールでアニメーションクリップを自動生成できます) 簡単! ウィンドウの出し方 Unity上部のメニューバー Tools(日本語化している場合はツール) / Toggle Layer Maker NTをクリック ※設定後は ExMenu ファイルを確認してパラメーターが設定されているか確認してください パラメータを追加する処理は入れてるけどインスペクター表示時に正しく設定されるみたい
本家の機能・追加された機能
本家 パラメーター追加 FX レイヤーにパラメーター・レイヤーを追加し レイヤーを自動設定 追加 デフォルトの着脱状態、 着脱状態を保存するかどうかの設定 任意の Ex メニューファイルに 表示トグル項目を追加する機能 設定項目の日本語化・UI 編集,追加とエラー表示追加 作成されたレイヤーのステート配置整理 ステートの write default を OFF にする アニメーションクリップの自動生成機能
license MIT
本家 https://github.com/FreyYa/ToggleLayerMaker/blob/main/LICENSE 本ツール https://drive.google.com/file/d/1OIg9uMO7zBTh-59OScMKXY3mbOJijvZ1/view?usp=sharing
更新履歴
1.7.0 セットアップ実行後に Ex メニューファイルを 開いたままでも問題ないように変更 アニメーション生成ツールにフォルダ選択ボタンを追加 セットアップ実行ボタンを下部固定に変更 1.6.2 「パラメーター名をアニメーション名として使う」にチェックを入れたときにエラーが正しく機能していない問題を修正 Booth の商品ページを開くボタンを追加 1.6.1 アニメーション生成のエラー表示内容修正 ウィンドウ縮小時にスクロールできるように変更 一部 ToolTip 変更 UIの微調整 1.6 アバターに設定されている EX メニューを 対象 EX メニューとして設定できるボタン追加 アニメーション名にパラメーター名を使用するオプション追加 1.5.2 UI の文言を変更 Booth で配布開始